中部国際学院

 0561-76-3163
お問い合わせ

お知らせ

2023 / 11 / 20  10:00

瀬戸市の防災訓練に参加しました

防災訓練に参加しました

11月19日(日)、教職員と学生の代表者数名で瀬戸市の防災訓練に参加しました。

消火訓練・煙中避難訓練・担架搬送・応急処置・AED装置の取り扱い訓練・炊き出し等たくさんの取り組みに、学生たちは驚きと楽しみを感じたようでした。
地域の方々とも日本語で交流することができ、学生たちにとっていい経験になったようです。
帰りには非常食と炊き出し弁当をお土産にもらい、学生たちは嬉しそうに帰途につきました。

2023 / 10 / 24  17:00

公園での課外活動を行いました

スポーツ大会を行いました

10月24日はネパールのお祭り「ダサイン」の最終日でした。

ネパールの学生の多い本校ではお祭りムード。
そこで、教室での勉強は一旦お休みし、公園へ課外活動に出かけました。

クラス間を越えての交流に学生たちは教室の中とは違った表情を見せ、スポーツの秋を楽しんだ様子でした。

2023 / 10 / 20  17:00

カルタ大会を行いました

カルタ大会を行いました

10月20日(金)、授業の一環でカルタ遊びをしました。

まずはカルタのルール説明をしてから、4グループに分かれて練習を行いました。

練習後、グループ戦を実施。その後グループ戦で一番多くカルタを取った学生同士で決勝戦を行いました。

どの学生も楽しみながらも真剣に取り組んでいました。

 翌日には決勝戦出場者に賞品が配られ、もらった学生たちはとても嬉しそうにしていました。

2023 / 08 / 10  17:00

避難訓練を行いました

避難訓練を行いました

学生寮で火災を想定した避難訓練を実施しました。

正確な開始時間は周知せず、一人の学生の「火事だ!」の声を合図に避難を開始。

全学生が避難経路の確認をしながら駐輪場へと避難(訓練)しました。

集合した学生の点呼を取った後、消火器の取り扱い訓練と、目標物への放水訓練を行いました。

学生達は初めての日本式の避難訓練に、緊張感を持ちながらも、積極的に取り組んでいました。

中部国際学院は、留学生の安心安全な生活を実現するため、防災指導にも力を入れて参ります。

2023 / 07 / 07  10:00

七夕行事を行いました

七夕行事を行いました

本日、77日は七夕です。七夕当日に向けて、学生たちは願いごとを書いた短冊を笹に飾ってきました。

また、授業でも七夕の由来や物語を勉強しました。

中部国際学院では、日本語はもちろん、日本の文化についても折に触れて教えていきたいと思っています。

 

1 2 3 4 5
2025.07.03 Thursday